2010年11月23日
ココスマフェスタ!
直前のお知らせですが、明日23日火曜日に金武町福祉センターにて11時〜16時までの間、『ココスマフェスタ』があります。子育て支援サークルが主催で、ワンコインで楽しめるいろいろな体験や小物販売、飲食店といっしょにうちのパンも出店いたします!
個性的なお店が多いので、きっと楽しめるイベントになるでしょう。祝日のお出かけに是非どうぞ。
個性的なお店が多いので、きっと楽しめるイベントになるでしょう。祝日のお出かけに是非どうぞ。
2010年10月14日
寿ライブ!!
出演はトロピカルでは3回目になる『寿(コトブキ)』と伊江島から友達の瞳ちゃん。コトブキは年間100本を超すライブを中心にいろんなイベントでも活躍しています。
開場6時、開演6時半。場所は南恩納トロピカル。大人1500円、中学生以下無料。飲み物、軽食も用意しています。
お時間のある人は是非いっしょに楽しみましょう!
コトブキのブログはコチラ…http://kotobuki-nn.com/i/index.php?blogid=1
2010年10月01日
ゆくるボンに載せてもらいました
パンを使ったアレンジレシピのコーナーに紹介してもらいました。
今回の取材のカメラマンは、昔「沖縄市場」の取材を受けた時にもお世話になったハーコさん。久しぶりに会えたのと、美味しそうなパンの写真を撮ってもらえて嬉しかったです。
コンビニや本屋、TUTAYAなどにおいてあるそうなので、見かけたらうちのパンも探してみてください!
2010年09月23日
臨時休業のお知らせ
大変申し訳ありませんが、本日23日木曜日はお休みさせていただきます。
子供からまわってきた風邪をこじらせてしまい、昨日から高熱でやられてしまいました。
今日中に回復して仕込みから再開、明日は営業しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
子供からまわってきた風邪をこじらせてしまい、昨日から高熱でやられてしまいました。
今日中に回復して仕込みから再開、明日は営業しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
2010年09月17日
でか〜い!
今回子ども達のキャンプの朝ごはんにと、特別サイズのパンを注文がありました。いつものサイズのなんと15倍


こんな大きいパンが4つでも、石窯は普通に焼いてくれました。
お買い上げありがとうございます!楽しいキャンプになりますように

2010年09月10日
かぶと焼き
以前ウミンチュ兄さんから一匹まるごといただいたときに、窯を焼きながら焼きました。
いつもは秋刀魚くらいしか焼かなかったけど、これなら窯も焼きがいがあるはずです。
庭にひと窯いかがですか?
2010年09月09日
おつまみにサイコー!!
窯の余熱で気軽に燻製もできるようになりました。お庭に一窯いかがですか?
2010年09月04日
キャラポテト
石窯で焼いてさらにモチモチ感アップ、皮はパリパリ!パン嫌いだった方でも美味しい〜と食べてくれました!
スライスしてそのまま、バターを塗るのも美味しいです。
今月から定休日を変更させていただきます。毎週日曜日と月曜日になります。今まで通りにいらっしゃるお客様にはご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
2010年08月28日
ベーコンも好評発売中!
二人がいつも買ってくれているベーコンが、ちょうど出来上がったばかりのナイスタイミング〓。写真は以前送ってくれた、うちのベーコン入りのパスタです。奥さんが料理上手で、それにプロが撮ったから超美味しそ〜〓
いつも仲良しの素敵な二人で、うちの子ども達も大好き!たくさん遊んでもらってます。どうもありがとう、また遊びに来てね〜〓
いつも予約や、パンといっしょに買っていただいたりと、すぐに売り切れてしまうベーコン。今回はたくさん作ったので、まだ食べたことない方お早めにお買い求めください〓
2010年08月23日
定休日変更のお知らせ
さて急ですが、9月より定休日を変更させていただきます。火曜日・水曜日が定休日でしたが、日曜日・月曜日に休ませていただこうと思います。勝手ではありますが、三男坊も生まれてますます日曜日に営業することが大変になり、子どものためにも、美味しくパンを焼くためにも休みにさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
念のため営業は、火曜日から土曜日の12時から売り切れまでです。注文、取り置きも受け付けております。問い合わせは麦焼屋・南恩納トロピカル、098ー966ー8091までよろしくお願いします!
2010年07月17日
休業のお知らせ
いつもありがとうございます。ただ今身内の結婚式出席のため、21日水曜日までお休みしています。22日木曜日から通常営業です。どうぞよろしくおねがいします。
Posted by ふらんすぱん at
08:18
│Comments(0)
2010年06月02日
2010年06月01日
2010年06月01日
2010年05月26日
赤ちゃん産まれました!
今では元気に飛び跳ねて、どこかの隙間からみんなで脱走の繰り返しです。あっという間に大きくなるので、今のうちに見に来てくださいね〜。かわいいですよ! 続きを読む
2010年05月19日
こうたん 3
一次発酵中に3〜4回(間隔を空ければタイミングは適当でもいいです)丸め直しをしたら分割します。
他のパンの様にベンチタイムはとらずに、そのまま成形します。麦焼屋では三角に。 続きを読む
2010年05月12日
こうたん2
発酵させてそのままにしていた、こうたんの続きです。決して放置してはいけません
。
こねない代わりに、一次発酵中に丸め直しを3〜4回するのがポイント。手とカードを濡らして、ひっくり返して取り出した生地を内側に内側にと丸め込みます。そしてまた容器に戻して発酵を続けます。
またまたつづく…

こねない代わりに、一次発酵中に丸め直しを3〜4回するのがポイント。手とカードを濡らして、ひっくり返して取り出した生地を内側に内側にと丸め込みます。そしてまた容器に戻して発酵を続けます。
またまたつづく…

2010年05月01日
イベント出店、営業日のお知らせ
GW中のイベントの出店が、本日10時から恩納村谷茶の丘でのオープンハウス(もう始まっています!)
8日の土曜日に残波岬公園で、きとねいちにそれぞれ出店します。もし見かけましたらよろしくお願いします!
そしてGW中も定休日は代わらずに火曜日と水曜日です(宿トロピカルが忙しいもので…)。
お出掛けの際にはぜひお立ち寄りくださ〜い!
2010年03月24日
こうたん
このパンが出来上がった当時、スタッフだったMちゃんが中の生地がしっとりモチモチなので、まだ赤ちゃんのうちの次男坊の名前から付けました。外はカリッと香ばしい、みずみずしいパンです。
首里にあるエコショップ「えころん」でも好評のこうたんの作り方を簡単 に紹介します。
グルテンの多目の強力粉と全粒粉と塩、ライ麦酵母、水を入れカードでザクザク混ぜます。水分を調節しながら粉気が無くなるまで混ぜます。 続きを読む
2010年03月23日
おめでとうございます!
今回もまたまた石窯づくりを手伝ってくれて、おかげで見事に完成いたしました〜!本当に助かりました。ありがとうございました!!
そしてそのメンバーが今日卒業式を迎えました。おめでとうございます。 続きを読む
Posted by ふらんすぱん at
15:03
│Comments(2)